買ってみた!使ってみた!
iPhoneの充電のケーブルが邪魔さらに言うならライトニングケーブが使い勝手悪い。充電は全部USBtypeCで統一したい! iPhoneはゲームをしたりLINEしたりSNSをしたり・・・と、使っているとバッテリが-1日もたないですよね。 かといって、モバイルバッテリー…
梅雨の長雨や日が短い冬は洗濯物がなかなか乾きません。 洗濯物が乾こうが乾かなかろうが、我が家の場合4人の子供たちの洗濯物が溜まっていきます。 我が家の場合、洗濯物を干すのは基本脱衣場で除湿機をガンガン回して乾かしています。 今回は大量の洗濯物…
PS3でカラオケをしていると最近途中で止まっちゃう!何とかして! 我が家では、毎日PS3を使ってカラオケ三昧の日々をおくっています。 今更ながらUSBマイクを買ってPS3でカラオケを楽しむ我が家| torne(トルネ)専用じゃあもったいないよね - MEのHigeブログ…
こんにちは、髭剃りに時間がかかるので、朝の支度が女性よりも時間がかかるのが私MEのHigeです。 ちょうど1年前にPanasonicの電気シェーバーラムダッシュ「ES-CLV7C 」のバッテリーを交換しました。 Panasonic ラムダッシュ「ES-CLV7C 」のバッテリーがオワ…
PCの操作説明動画を作りたいんだけど何かいいソフトはない? こんにちはMEのHigeです。 今回はPC操作説明動画をサクサク作ることができるソフトを紹介します。 WonderShareさまからDemoCreatorの製品紹介依頼をいただきました。 使ってみたらPC画面録画から…
こんにちは、研修会の資料をどこかにしまい込んでどこに行ったのか分からなくなることがよくあるMEのHigeです。 自ら進んで参加するにせよ、職場の上司の命令にせよ、研修会に参加する事はよくありますよね。 研修会でもらった紙の資料って見直すことなく燃…
動画編集ソフトPowerDirectorは最新版がどんどん出てきていて、自分の使っているバージョンが古くなっちゃった!最新版にバージョンアップしようかなぁ?他にいいソフトない? PowerDirectorは国内シェアNo1の座を6年間守り続けているソフトです。 PowerDirec…
テンキーレスのキーボードを使っていると、時々Excelを使う時にテンキーが欲しいときがありますよね。そんな時にあると便利なのが、外付けテンキーです。MX KEYS miniにピッタリのIC-KP09のレビューをします。
2021年11月19日、この日は部分月食(ほぼ皆既)が見られるまたとないチャンスでした。 これは月撮影専用機とも名高いNikon Coolpix P1000が活躍する時です。 写真初心者である私が、Coolpix P1000の天体撮影モードを使って2021年11月19日の部分月食を撮影し…
PC作業をする時に最も長時間操作しているものはキーボードです。 人によってはマウスなのかもしれませんが・・・ とりわけ文章を打つ作業をする人にとって、キーボード選びは作業効率に影響する重要事項ですよね。 つまり 自分に合ったキーボードを使えば、…
今のご時勢、カラオケボックスにもなかなか行けない日々が続いています。全部コロナのせいです。 1990年代、カラオケボックスと共に青春を駆け抜けた私たちアラフォー世代にとってはカラオケにいけない日々はとてもつらいものです。 そんな私の子供たちも、…
ノートパソコンは自宅でも職場でもカフェでも使えて便利ですよね。 ノートパソコンで作業すると肩がこる。 それを解消してくれるのが、ノートPCスタンド! 私もノートパソコンで作業をすることが多いので、長年肩こりに悩まされてきました。 ネットで何かい…
トイレが暑いんですけど・・・何とかならない? 真夏のトイレ・・・エアコンになれた私たちの体には暑すぎる。 特にトイレが長い人には真夏のトイレって苦行の場になります。 かといってトイレには据え置きタイプの扇風機を置くスペースがありません。 おぼ…
この記事をおススメする人 ボディメイクシートStyleを使ってみて、姿勢が良くなったという人 ボディメイクシートStyleを使って腰痛が楽になったという人 ボディメイクシートStyleのサポート性能を車のシートに求める人 車を運転することが多く、腰回りに疲れ…
Venu Sqのナビアプリって目的地設定ができない!どうやって使っていいか分からない ガーミンのスマートウォッチVenu Sqはガーミンウォッチの中ではお値打ちで買えるエントリーモデルです。 エントリーモデルですが十分な機能が備わったコスパ最強モデルと言…
子供たちに大人気のブレイブボード。 楽しそうに遊んでいる子供たちを見ていると、大人もやってみたくなりますよね。 我が家ではリップスティックデラックスミニが3台あります。 リップスティックデラックスミニは基本子供用ですが、大人も十分遊ぶことがで…
Googleフォト、デジカメ写真をバックアップするにむちゃくちゃ便利だったのに!何とか無料で使えないの? Googleフォトは高画質モードでバックアップ設定をすれば、Googleアカウント所持者に無料で与えられている15GBの容量を消費しないでバックアップをとる…
Googleフォト、とても便利ですよね。 スマホやパソコン内の写真を無料で無制限でバックアップできるサービス。 バックアップオプションを「高画質」で保存にすると、Googleドライブの容量とは別に無制限に写真と動画をバックアップできるというサービスです…
Venu Sq Musicを購入したら絶対にウォッチ保護グッズの購入をおすすめします。 腕時計にケースを付けるなんて聞いたことない・・・ ・・・て思いますよね。 私もVenu Sq Musicを持つまではそう思っていました 私は今までSeikoやCasioの腕時計を使ってきまし…
AppleWatchって、オシャレだし便利な機能もいっぱいあって気になっているけどスマホがAndroidだと使えないみたい・・・ AppleWatchいいですよね。でもスマホがAndroidだと、使えないのがちょっと残念ですよね。 探してみるとあるじゃないですが、AppleWatch…
こんにちは、一番上は中学生、一番下は保育園児の4人のパパをやっておりますMEのHigeです。 そんな私が自宅で唯一ゆっくりできる時間といえば、子供たちが外で遊んでいる時間です。 我が家の子供たちの外遊びの定番といえばこれ リップスティックデラックス…
スマートウオッチの登場で、時計は電池式から充電式のバッテリータイプが主流になりつつあります。 実は私が今使っている腕時計は、GarminのForeAthlete235Jです。(そろそろ買い換えたい・・・) 引き出しの奥で眠っている腕時計も電池を交換してベルトを変…
ステイホームで運動不足気味。 それは子供たちも同じです。 最近はスマートウォッチなどのウェアラブル端末で毎日の歩数や活動量をモニタリングできるようになりました。 どのくらいの運動をしたのかをモニタリングすることは、体力UPや健康のために大切です…
こんにちはMEのHigeです。 私はHigeを自称するだけのこともあり、ヒゲ多めです。 朝の髭剃りには毎日10分程度の時間が必要です。 そんな私の朝の相棒が Panasonic電気シェーバー「ES-CLV7C 」 頼りになるやつで、2年以上愛用しています。 そんな彼が最近元気…
パソコンの電源ボタンを入れて、起動するまでの時間。 何をしますが? パソコンがすぐに起動するので、その場で待つという方は、パソコンの記憶媒体がSSDで構成されているのでしょう。 SSDとはSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略で、半導体…
今の世の中、学校へ行く前も仕事に行く前も、毎日体温測定をしてから出かける必要があります。もし体温が37.5℃以上あろうものなら、周りが騒然となってしまいます。 私が勤務する病院は入り口でサーモグラフィで、正面玄関から入る人すべての体温をチェック…
ついこの前、除湿機を分解清掃してまだまだ使える。 物を大事にしよう!みたいなことを言っておきながら何ですが・・・ この記事の事です www.me-hige.com 我が家は除湿機を買い換えました。 大事に使ってきた先代除湿機 F-YZJ60ですが、本体からものすごい…
体温計の電池って、一般家庭で普段使いをしている分にはなかなか電池切れになることはありません。 あなたも、コロナのせいで毎日体温を測ってから学校へ行く、仕事に行くという生活に変わったのではないでしょうか? 毎日使うとやはり電池残量の減りも早い…
ミミズだって オケラだってアメンボだってみんな みんな生きているんだ友だちなんだ 分かっています、みんな生きているんです。 軒下や屋根裏に巣をつくるスズメバチ、 すまん、私は君たちとは共存できないよ。 この記事で分かる事 スズメバチが軒下に巣をつ…
こんにちは、MEのHigeです。 私は20代後半から30代後半の約10年間ずっと腰痛に悩まされていました。 仕事でかなり腰を酷使してきたことが原因だったと思います。 仕事は基本立ち仕事ですが、事務作業をしたり、自宅で持ち帰り仕事をPCを使って作業をす…