キッチンシンクの排水口の流れが悪い。市販のパイプ洗浄剤を使っても全然よくならない!
洗い物をしていると排水口から「コポコポ」音がして、そのうち詰まってしまう!
今回はこのような問題がピーピースルーKを使う事で解決したよ!
というお話をします。
キッチンシンク。いつもピカピカにキレイにしていても、通常の清掃では排水口の中までは掃除できていません。
ケチャップやウスターソースが付いた皿を洗ったり、カレー鍋を洗ったり、揚げ鍋を洗ったり・・・
数年間シンクを使っているとこれらの汚れがシンク排水口内に蓄積していきます。
そのうち「コポコポ」という音を立てるようになり、やがて洗い物している最中に排水が追い付かなくなって
困った・・・
てなるわけです。
我が家でも、今の家に住み始めてから3年目にシンクの排水口が流れなくなってしまいました。
そんな時我が家を救ってくれたのがこの
ピーピースルーKです
我が家の救世主ともいえるピーピースルーについてシェアしたいと思います
- ピーピースルーにはいくつかの種類がある
- 私の排水口詰まり取りグッズ失敗例
- 配管詰まり取りを業者に依頼すると
- ピーピースルーKの使用レビュー
- ネットでピーピースルーKを買うならYahoo!ショッピング
- トイレの詰まりにも使える
- ピーピースルーKのデメリット
- まとめ
ピーピースルーにはいくつかの種類がある
ピーピースルーという製品は協和産業株式会社が販売する製品です。協和産業株式会社は、清掃業者やビルメンテナンス業者が愛用している洗浄剤を製造しているメーカーです。
いわゆるプロ御用達のメーカーですね。
このピーピースルーにはその洗浄力と取り扱いのリスクによって5つの種類が販売されています。
ホームセンター買えるタイプと、医薬用外劇物指定に該当するタイプに分かれます
- ピーピースルーF
- ピーピースカット
この2種類の製品はホームセンターに行くと普通に売っています。特徴としては値段は他のパイプクリーナーよりも少し高いのですが、洗浄効果はそれなりにあります。
詰まりを溶かす力は不十分なので、流れが悪くなってからの使用では満足のいく効果を得ることはできません。
我が家ではピーピースルーFを日常の排水口洗浄で利用しています。
ピーピースルーFとピーピースルーKは名前は似ていますが、異なる商品です。
- ピーピースルーK
- ピーピースルー温水用
- ピーピーエル(液状)
医薬用外劇物指定を受けているので、取り扱いには注意が必要です。この3つの製品の中で、一般の方が取り扱いやすいのはピーピースルーKです。
私が使っているのもこのピーピースルーKです。
私の排水口詰まり取りグッズ失敗例
実はピーピースルーKを試す前にいろいろ試しているのです。
真空式パイプクリーナー
トイレが詰まった時に使う「すっぽん」のシンク排水口用です。
私が使った感想ですが・・・
スライダーを押したり引いたりして排水口に圧をかけても「コポコポ」いうだけで一向に詰まりが取れない・・・あえなく撃沈でした
ワイヤーパイプクリーナー
物理的にワイヤーを通して詰まりを取ってしまうグッズです。
伸ばすとこんな感じ
私の技術が足りないのか?ワイヤが-硬すぎるのか?配管のL字を通過すると事ができずこちらも倉庫番となりました。
つなぎ目の外してワイヤーを通すという方法もありましたが、水漏れが怖くてやめときました。😅
配管詰まり取りを業者に依頼すると
金額の相場は1万円前後のようです。もし夜間や早朝に依頼をする場合はもう少し追加料金が必要となります。
強力な薬剤を使う事に不安を感じる人は、業者に依頼するのもありです。
自分に合った方法を選択しましょう。
本記事を参考にして、添付された説明書をよく読んで慎重に作業するば、問題なく作業をすることができます。
ピーピースルーKの使用レビュー
我が家のシンクの排水が悪い・・・動物性・植物性油脂たんぱく質や食べ物カスが排水管に付着して流れを遮っているようです。
そんな時私は、キッチン排水口の詰まりの最終兵器「ピーピースルーK」を使います。
ピーピースルーKを使う時の注意
- マスクを着用する
- メガネやゴーグル等アイプロテクションを着用する
- 長袖を着る
- 窓を開けて換気をする
とのかく肌の露出を少なくして、換気を十分にしながら作業を行います。
ピーピースルーKの主成分は水酸化カリウムです。
この水酸化カリウムは強アルカリ性で、絶対に酸性の薬剤と混ぜてはいけません。有毒ガスが発生します。
水酸化カリウムは水酸化ナトリウムよりも腐食性が強く、皮膚に付着するとやけどをしてしまいます。
万が一目に入ってしまったら、水で洗い流し医師の診察を受けてください。
なんだか怖くなってきた・・・
確かに危険な薬剤です。そのため、医薬用外劇物に指定されています。
そのかわり、配管詰まりに対する効果は絶大です。
実際にピーピースルーKを使ってシンク排水口の詰まりを溶かしたよ
作業をする時は必ず十分な換気を行います
手袋とマスク・眼鏡を着用します。
長袖を着て作業してください。
排水口の蓋、ゴミ受け、椀トラップは外しておきます
ピーピースルーKを排水口の周りにまきます。
1回の使用量は250g程度を使います。
ピーピースルーKの容器に1回の使用量の目安メモリがついているので参考にします。
600mlの常温の水道水でピーピースルーKを排水口へ流します。
ものすごい煙が出るので、吸い込まないように注意!
5分間待ちます。
水道水を5分間流して、ピーピースルーKを流し出してしまいます。つまりがひどい場合は何度か繰り返して流します。
これで排水口のつまりはバッチリ取れています。
ネットでピーピースルーKを買うならYahoo!ショッピング
頑固な詰まりもたちどころに溶かしてくれるピーピースルーKは、ホームセンターでは購入する事ができません。
ネットショッピングで購入するにしても、Amazonと楽天では販売していません。(ピーピースルーFは販売している)
えーっ!あまり個人情報をいろんなサイトに登録したくなんだよね・・・
特にカード情報とか心配だし・・・
安心してください。Yahoo!ショッピングでピーピースルーKを取り扱っているショップがあります。
私がピーピースルーKを購入するときはYahoo!ショッピングを利用しています。
購入時は毒劇物譲受書の提出が必要
ピーピースルーKは医薬用外劇物に指定されているため、購入の際は販売店に毒劇物譲受書の提出が必須となります。
少しめんどくさいかもしれませんが、このピーピースルーKという薬剤は取り扱いに注意が必要だという事です。
私が今回注文したバナーワンドットコム様の場合、ショップサイト内に毒劇物譲受書の画像データのダウンロードリンクが張ってあるので、そこから用紙をダウンロードして、記載します。
画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで毒劇物譲受書をダウンロードします。
プリンターで印刷し、毒劇物譲受書に記入します。
身分証明書(免許証でOK)のコピーの添付と認印が求められます。
毒劇物譲受書と身分証明書のコピーを封筒(長形40号でOK)に入れて郵送して、記載内容に問題がなければ、ショップに毒劇物譲受書が届き次第、製品が発送されます。
トイレの詰まりにも使える
トイレの詰まりって、排泄物かトイレットペーパーが詰まってしまっているんですよね。このあたりを溶かすのはピーピースルーKの守備範囲なのです。
使い方はシンクに使う場合と同様です。
我が家では、トイレの詰まりもピーピースルーKに助けられています。
ラバーカップ(すっぽん)だけでは完全に詰まりが取れないことが多く、一度詰まりが解消されても、またすぐに詰まってしまうことがありました。
ピーピースルーKを使う事で、
トイレの詰まりからも解放されました。
ピーピースルーKのデメリット
強力な洗浄作用があるピーピースルーKですが、その強力さゆえのデメリットがあるので注意が必要です。
- 皮膚につくとやけどを起こしてしまう。特に目に入ると失明の恐れがあるため絶対に保護メガネ、マスク、ゴム手袋、長袖を着用する
- アルミニウムやステンレスを腐食させる恐れがある
- 配管の劣化があると、破損して水漏れのリスクがある
- 医薬用外劇物に指定されているため、購入する際に毒劇物譲受書の提出が必要
- 購入できるショップが限られる(Amazon、楽天はなし。Yahoo!ショッピングはあり)
まとめ
キッチン排水口は使っているといつか詰まります。ふだんからパイプ洗浄剤を使っていれば、詰まりのリスク低くすることができますが、それでも完ぺきではありません。
ピーピースルーKはプロが使う排水口洗浄剤で、たいていの詰まりはこれで溶かすことができます。
その強力さゆえに危険性も高いのことも事実です。使用時はよく換気した状態で、保護メガネ、マスク、ゴム手袋、長袖が必要です。
大手ショッピングサイトでの購入はYahoo!ショッピングのみからしかできません。
シンクの排水口の流れが悪い場合はチェックしてみてください。