雑記ブログ
Android端末のブラウザと言えばChromeですよね。 WindowsのChromeとブックマークや閲覧履歴・パスワードの保存など、端末間の互換性もよく、特にandroidユーザーの方は重宝して使っているのではないでしょうか? そんな便利なChromeですが私のpixel3XLでタブ…
中学生の娘がすとぷりというグループにドはまりしています。愛知県のサンシャインサカエに「すとぷりとサンシャインサカエ」と題して、 サンシャインサカエのシンボル的存在である観覧車Sky-Boatがすとぷりのラッピングがされています。 すとぷりの観覧車に…
今の職場に就職する時に、家を出てから15年。 あまり実家に帰ることはなく、お盆と正月に帰る程度。 実家はだんだん帰るところではなく、行くところになりました。 結婚して、子供が生まれて そうすると、実家を訪れる機会が増えました。 子供を両親に会わせ…
花粉症対策や、風邪やインフルエンザ、今年は新型コロナウイルス予防のため、マスクをつけます。裸眼の方にはあまり関係のない話ですが、私をはじめ眼鏡っ子たちにはマスク着用時の眼鏡のくもり問題は深刻な問題です。 今回、職業柄マスクをつけることが多い…
MEのHigeです 過去記事で書いた通り私はYouTubePremium押しの人です。 今回は、YouTubePremiumの始め方、解約方法について説明します。 YouTubePremiumはいつも1か月無料体験というものをやっています。タイミングさえ合えば、3か月無料体験というのもやって…
MEのHigeです 10年ひと昔といいますが、10年前はテレビ中心のエンタメだったのが、2020年現在では、基本無料のYouTubeの他、Netflix(ネットフリックス)、Hulu(フールー)、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)、などの有料動画サービスが乱立し…
はじめに 私は、NTTドコモ歴20年の根っからのドコモユーザーです。今の時代、3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、もうすぐ楽天も入ってい4大になるけど)離れがすすでいて、格安SIMを利用する方が多くなっています。そんな中、私がドコモを利用し続ける…
YouTube Premiumってどうなの? サービス内容 料金について サービス内容について 余談ではありますがYouTube Premiumを継続していると時々よいことがあります YouTube Premiumってどうなの? 通信料は別として、基本無料で無限ともいえる動画コンテンツを楽…
Dell Inspiron 5480/5488/5482/5580/5582 and Vostro 5481/5581 System BIOS 1か月くらい前からBIOSのアップデートが出ていました このアップデート 結論から言うと無視していいみたいです 私の場合はInspiron 14 5000 シリーズ-5480を2019年9月に購入しまし…