Web Analytics Made Easy - StatCounter

MEのHigeブログ

今日より明日のQOLを上げる通信・ガジェット情報

メルカリ初心者が始めて商品を出品してみた|そこには独自の作法と心理戦がある

本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

f:id:me-hige:20200813214700p:plain

むちゃくちゃ暑い日が続いていますが、8月が終わると1年の最終コーナーを回った感覚になります。

2020年はコロナのせいで、外出する機会がほとんどなくなってしまいました。

演題をエントリーしていた学会へは秋にWeb開催となった。

研修会はすべZoomを使ったオンラインになってしまいました。

このあたりは、移動時間と宿泊先の手配が必要なくなったので案外良かったかもしれないです。

買い物に行くときは、私か奥さんのどちらか一人が行く。

子供たちは連れて行かない。

身軽になるので買い物にかかる時間が大幅に短縮することを可能としました。

あと余計なものを買わなくて済む・・・

何だかんだで、今の自粛生活は私にとって今まで隙間なく埋まっていた予定に。隙間時間をもたらしました。

時間ができると、今まで漠然とやってみたいなぁと思っていたけれどできなかった事ができました。

その一つが

メルカリで商品を出品することです。

今回は、まったくのメルカリ初心者がメルカリデビューを果たした感想をまとめました。

メルカリで何が販売されているか

メルカリでは実に色々なものが売られています。

  • 衣料品
  • 家電
  • スマホ関連
  • ゲーム

が多く出品されている印象です。

私は今までフリーマーケットには正直興味がなかったのでチェックをしてこなかったのですが、出品されている商品を眺めているだけも十分楽しい。

面白い商品たくさんありました。

塗り絵と称して、頑張って手書きで書いたイラストが販売されていたり、バイクのような高額な商品もありました。

ゲームや本、CDやDVDなど中古市場の相場があるものは、ゲオやブックオフよりも安く買う事ができそう。

通販なので実際の物を見ることができないので、不安は多少あるが、出品者に質問をして納得したら購入するという事も出来るところが面白いと感じました。

初出品者は値下げ交渉の鴨?

メルカリの特徴として、出品者が今までいくつの商品を出品して、購入者からどのくらい評価されているかを見ることができます。

f:id:me-hige:20200813215748p:plain


どこの誰だか分からない人から商品を購入するわけなので、今までの商品を購入した人の評価を確認できるというのは安心です。

私が初出品に選んだのは、

f:id:me-hige:20200813180651p:plain

Google Nest Mineです。

昨年末にYouTubePremiumの利用特典でもらったものです。

 

www.me-hige.com

 この記事で書いたGoogle Nest Mine

我が家にはすでにGoogle home mineを使っていたので、結局Google Nest Mineは使われる事もなく半年が経過してしまいました。

そしてこの度メルカリで売ってみようと思い立ったわけです。

メルカリ内で検索をして他の人の販売実績を参考に控えめな価格設定でGoogle Nest Mineを出品しました。

するとすぐに値引き交渉のオファーが来ました。

1割程度の値引き交渉や、数百円の値引き交渉。

なんとなく、

「初出品だから値下げでしてくれそう」

という空気が漂っている。

後にネットで調べて知ったのですが、メルカリ初心者から高価なものを安く売って転売するという転売ヤーが存在するらしい。

私が出品したGoogle Nest Mineは販売の相場がはっきりししていたので、それはなさそうだけど、アクセサリーとかを出品する時気を付けたほうが良いです。(とメルカリボックスに書いてあった)

メルカリボックス

 

結局のところ、私としては早めに商品を売る手順と、発送の手順を体験したかったので200円の値引きで販売成立しました。

 

私のメルカリ初出品は200円の値引きから始まりました。

この購入者とのやり取りはメルカリサービス内のメッセージで行われます。

これが意外と楽しい😀

顔が見えない人と交渉して、売買が成立する。

初めての体験でわくわくします。

損失回避の法則は有効?

2つめ出品はニンテンドー3DS本体とソフト1本の抱き合わせ販売で出品しました。

出品直後から「いいね」が数個ついた。

そして値引き交渉もすぐに来ました。

気に入った商品を「いいね」するという仕組みがメルカリの面白い所だと思います

買う側が「いいね」すると、

出品者がコメントしたり10%以上の値引きをした時に「いいね」した人に通知が行きます。

出品者も「いいね」をもらうと何となくうれしくなります。

SNS時代にピッタリの戦略ですね、メルカリさん。

 

私はこの「いいね」の仕組みをうまく利用することを思いつきました。

最近マーケティングについて勉強した私にはこの商品を値引きなしで売る技を思いついていたのです。

それは、

「明日〇時に一度商品を引き下げて、ニンテンドー3DS本体とソフトを別々に出品する予定です」

とコメントしました。

これは、抱き合わせ販売だから商品が売れないのかなぁ?という想いと、

マーケティングで言う所の「損失回避の法則」を利用したのです。

人間は損をしたくないとう心理が常に働くものです。

購入者は少しでも安く商品が欲しいと思っています。

でも、買えなくなるのは嫌だと考えています。

お得に買える期間を設けることで、購入したいと考えている人は、すぐに行動に移します。

期間限定セールなどという広告を目にすると、飛びついてしまう心理と同じです。

 

2回目の出品はマーケティングの勝利でした。(偉そう言っているけど、商品を売るときの常套手段・・・)

メルカリの作法

メルカリ初心者は初めメルカリ作法とでも呼ぶべきか、個人売買の暗黙のルールみたいなものに戸惑うかもしれません。

コメントのやり取りや値引き交渉もその一つです。

私はこのやり取りが、案外楽しいようです。

梱包については、メルカリガチ勢の情報を見ると、気を使う所がいくつかあるようです。

  • 商品は水濡れ対策をする(OPP袋を使う)
  • 箱モノはプチプチでくるんで保護する
  • 中身は見えないようにする

これらの対策をすれば、一番外側は使用済みの段ボールや紙袋でOKです。

個人が出品するので、新品の箱を準備する必要はないが、中の商品はちゃんと保護しましょう!

というのがメルカリの作法のようです。

メルカリは基本的に送料は出品者負担のため、送料をいかに安くして、さらに安全に購入者に商品を届けるという所がミソですよね。

【メルカリ】発送方法と送料 完全ガイド──安くて便利な送り方をチャートで一発診断 | アプリオ

まとめ

私の経験としてメルカリ初心者はとりあえず、1点出品して売却成立までもっていくことが大切だと感じました。

一度売却成立すると、売買から梱包、発送の流れが分かります。いろいろなサイトでメルカリの出品方法について説明が掲載されてますが、自分で経験することが一番の理解につながります。

やってみると、「あ!こんなに簡単なんだ!」という想いと、「これは知らなかった!」という新しい発見があります。

私の場合、売却成立までのやり取りは新鮮でした。

梱包、発送する過程で直面した、送料の問題。これは勉強になりました。

荷物サイズの測り方は今まで良く分かっていませんでした。

宅急便の業者さんにお任せでした。

実際は縦・横・奥行の三辺の長さの合計するだけなのですが、これを分かっていないと販売金額が決められないので、必死に理解しようとした経験。

実際に経験したことが財産となる。

大げさに言うとメルカリの体験はそんな体験でした。

 

これを機に我が家も断捨離をしてミニマリスト化していきたい。

もの多すぎ・・・

お題「断捨離」

免責事項 | お問い合わせ
Copyright © 2020 me-hige.com