Web Analytics Made Easy - StatCounter

MEのHigeブログ

今日より明日のQOLを上げる通信・ガジェット情報

ドコモの通信障害で確信したデュアルSIM(DSDS・DSDV)の優位性

本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

f:id:me-hige:20211024092035p:plain

今ではスマホを使っての通信は、電気・水道・ガスなどのライフラインと同様になくてはならないものとなっています。

スマホの通信がストップするとホントにいろんなことが出来なくなります。

通話ができない

LINEで連絡が取れない

キャッシュレス決済ができない

どれも急に利用できなくなってしまうと、ものすごく焦りますよね。

あって当たり前だと思っていたスマホでの通信。

ひとたび通信キャリアの大本でトラブルが起こると、その被害ははかり知れません。

この通信トラブルのリスクを最小限に減らす方法があります。

な~に、それほど費用なんてかかりません

結論からいうと

デュアルSIM対応端末を準備して通信回線を2回線準備するのです。

繋がりさえすれば最強の楽天モバイルを愛用している私MEのHigeがスマホの通信障害に備える2回線の組み合わせについて紹介します。

2回線使うなら

楽天モバイル+IIJMIO

楽天モバイル+マイネオ

楽天モバイル+LINEMO

この組み合わせがおすすめです。

それでは、デュアルSIMが通信障害につより理由・オススメする通信回線について深堀していきます。

ドコモの通信障害で確信したデュアルSIM(DSDS)の優位性

f:id:me-hige:20211024093912p:plain

デュアルSIMとは1台のスマホに2枚のSIMカードを搭載することが出来るスマホです。(1枚のSIMとeSIMの場合もある)

デュアルSIMに対応したスマホは限られますが。デュアルSIM端末はいいことがいっぱいあります。

悪い点はないです

使えなくなると困る通信回線だから、2回線あると安心です。

例えば、A社・B社の2社の通信回線を契約している場合、

A社の通信回線にトラブルが起きた時、B社の回線に切り替えれば急にスマホが使えなくなることはありません。

スマホに依存しきっている私なんかは、急にスマホがネットにつながらなくなったらなんて考えるとぞっとします。

通話やネットが使えない事はもちろんですが、キャッシュレス決済やGoogleマップも使えなくなります。

スマホがない時代だったら、困ることはなかったんですけどね・・・

でも、いまではスマホの機能無しでは生活ができないですよね

一つの通信回線に依存しないことが大事

通信障害というのはめったにおきません。通信キャリアの方々のおかげで普段ネットが使えなくなるなんてことは考えることもないくらい日本の通信環境は安定しています。

それでも通信障害の発生をゼロにすることは不可能です。

記憶に新しい所ではソフトバンクの大規模通信障害が2018年に起きています。

4000万回線に影響がでました。

ネットやスマホに頼りすぎるのは良くないョ!

っていう極端な意見も出てきそうですが

私は

便利なものは便利に使えばいいと思います

大事なものは2重に備えておくことが大切です。

自転車盗難用の鍵も、1つだけよりも2つつけることで、盗難の被害にある確率を各段に下げることができます。

それと同じです。

データの通信回線は無限ではない

通信というのは目に見えないので、実感することがないかもしれませんが、一つの回線に大量のデーターを送信しようとするとデーターが詰まってしまいます。

データーが詰まるっていう表現が適切なのかは、置いといて、

例えるなら、高速道路に車が通っていたとします。

少ない車の量ならばスイスイ走ることができますが、車の量が増えると渋滞して車が前に進まなくなってしまいます。

f:id:me-hige:20211024080510p:plain

これと同じようなことが通信でも起こっています。

高速道路で事故が起こった場合、まったく車が進まなくなってしまいますよね。

そんな時もう1本高速道路あったら、そちらから迂回して目的地に向かう事ができます。

f:id:me-hige:20211024080807p:plain

東名高速と新東名高速みたいなものですね!

通信回線で考えると、

回線が1回線だと、通信障害があると、電話も通信も位置情報も使えない。

デュアルSIM端末でスマホの回線を2回線持っておくと、通信障害が起きた時に困ることはありません。

f:id:me-hige:20211024081127p:plain

ここ数年では通信障害が今回のドコモと2018年のソフトバンクの2回あったことを考えると、できれば通信回線は2つ準備しておきたいですよね。

ドコモ回線を利用した格安SIM(MVNO)でも被害が出た

f:id:me-hige:20211024094212p:plain

私は格安SIMだから、ドコモの通信障害は関係なかった!良かった

いやいやそれは、たまたまですよ

今回ドコモの通信障害の影響を受けなかっただけで、au回線やソフトバンク回線で通信障害が起きたら被害を受けるかもしれません。

格安SIMと呼ばれるMVMOはドコモ・au・ソフトバンクのいずれかの回線を借りて運用しています。

もし、ドコモ回線を使っていたら、今回のドコモの通信障害の影響を受けていたはずです。

実際MVMO各社のホームページを見ると、ドコモ回線の影響で起きた通信障害についての情報が載っています。

大本のドコモで通信障害が出ているなら、ドコモ回線を利用している回線をMVNOでも通信障害が出てもおかしくないですよね。

むしろ、キャリアであるドコモが通信障害の対策を進めるのは自社が提供するサービスを優先するはずなので、MVNOの対応は後手に回る可能性もあります。

その日ドコモ回線で何が起きたのか

f:id:me-hige:20211024094414p:plain

2021年10月14日17時ごろ、NTTドコモの回線で通話やネットに接続できない状況になりました。

我が家では、嫁さんがドコモを使っているので、

なんか、スマホに変なメッセージが出る!

でもキャンディクラッシュできいるし、LINEも使えているからまぁ大丈夫だね。

始めは、何かのアプリ経由で迷惑ホップアップが表示されているのかと思いまいた。

実はこの時、ドコモのIoT設備切替工事のトラブルが発生していたようです。

まさかあのドコモで通信障害?楽天モバイルならありそうだけど・・・

始めは、

まさかドコモで!?

という思いでした。

スマホ側の問題だと思っていました。

しばらく待っても、通信障害は解決せず、4G/5G回線が改善したのが10月15日5時5分

3G回線が改善したのが10月15日22時00分でした。

ほぼ1日の間通信障害が続いたのです。

200万件で位置情報の不具合が発生しました。

ドコモの契約数は8000万件なのでドコモ回線の2.5%に影響が出たようです。

実際はもっと多かったんじゃないかなと思いますけどね。

公衆電話を久々に使った人もいたではないでしょうか。

最近は自宅に固定電話がない人もいるので、スマホの電話回線が使えなくなるとかなり厄介な状況になります。

我が家の場合は、通信障害発生時には重要な電話をスマホでする事なかったので、大した問題はありませんでした。

嫁さんはスマホの電話番号を仕事の連絡用で使っているので、とりあえず影響が出なくてよかった。

あと、キャンディクラッシュとLINEは普通に使えて助かった・・・

・・・というのが、嫁さんの感想です。

デュアルSIM(DSDS)で予備回線としての楽天モバイル

f:id:me-hige:20211024101107p:plain

DSDSでスマホを使う場合、通信回線を2社契約することになります。

1回線の時よりも費用が多くかかってしまうんじゃない?

そう思いますよね?

でもね、楽天モバイルを使えばそんな心配もいりません。

例えば、今ドコモを使っているとして、サブ回線に楽天モバイルを契約しておいて、メインはドコモ回線使っていれば、楽天モバイルの費用はかかりません。

楽天モバイルは通信量1GBまでは、0円で使えるからです。(1回線目に限る)

無料ならとりあえず契約しておいて、何かあった時の為に備える。というのもアリですよね。

楽天モバイルは、初期費用0円、解約料0円なので始める時もやめる時も費用がかかりません。

費用がかからないだけではなく、楽天モバイルを契約しているだけでSPU(スーパーポイントアップ)の対象になり、楽天市場でお買い物をする時に付くポイントが+1%増えるのも魅力です。

楽天モバイルを契約していないなら、回線のバックアップとして利用を考えてもいいですね。

DSDS端末を持っていないなら、楽天の0円で買える通称新パンダルーター(Rakuten WiFi Pocket 2B)を契約するのもアリですね。

楽天モバイル・・・使わないという選択肢がない・・・

電波が悪いとバッテリーの減りが早い

f:id:me-hige:20211024101511p:plain

通信障害があるとスマホのバッテリーの減りが激しくなるようです。

嫁さんは通信障害の影響自体はそれほど実感はしていませんでしたが、電池がやたらと減る・・・

そちらの方が気になったみたい。

嫁さんは仕事中、スマホはカバンの中にあり、ほとんど使わないません。

普段は朝100%まで充電した状態で昼休憩の時80%程度ですが、通信障害があった10月15日は、朝100%まで充電をしましたが、昼には40%になっていました。

通信障害があると、スマホは電波を探すために、電力を普段より多く消費します。

通信障害が改善した時に、スマホの電池が空・・・なんてことがならないように

通信障害がある場合は、電源を切ってしまうか、機内モードにしておくとバッテリーの消耗に関しては安心ですね。

通信障害に備えた通信回線選び

f:id:me-hige:20211024103120p:plain

通信障害強い会社はあるのか?

答えは・・・ありません。

どの通信会社を選んでも、システムトラブルのリスクというのはつきものです。

このリスクを限りなく低くする方法があります。

通信回線を2回線契約すればいいのです。

2回線契約したらお金がかかるじゃん

楽天モバイルを絡めて2回線契約すればお得にデュアルSIMにすることができますよ

コスパと安心で選ぶデュアルSIM組み合わせを紹介

f:id:me-hige:20211024103218p:plain

月額料金をおさえデュアルSIM運用をするための通信会社の組み合わせを紹介します

  • 楽天モバイル+IIJmio
  • 楽天モバイル+LINEMO
  • 楽天モバイル+マイネオ

楽天モバイルを軸にデュアルSIMを組むというやり方です。

楽天モバイル+IIJMIO

f:id:me-hige:20211024104749p:plain

IIJMIOを楽天モバイルとデュアルSIMでお得に使う時に相性バツグンなのが、これです。

楽天モバイルは1回線目1GBまでは無料です。

通話は楽天モバイルのSIMで行い、通信はIIJmioで行うと2GBまでは440円で利用することができます。

楽天モバイルの1GB無料と合わせれば実質3GBまで440円で使える!

もし仮にIIJmioの回線が通信障害起こった場合は楽天モバイルのSIMに切り替えればデータ通信を行うことが可能です。

楽天モバイル+LINEMO

f:id:me-hige:20211024105442p:plain

やっぱりキャリア品質のデータ通信が使いたい人にはこの組み合わせです。

LINEMOはソフトバンクと同じ品質の通信が行えて、ミニプランなら3GBを990円で使う事ができます。

IIJmioと比べると若干割高感がありますが、キャリアの通信品質をなめてはいけません。

WEBサイト見たり、SNSをしたり、YouTube(データセーバー画質)を見る程度ならIIJMIOのようなMVNOの通信品質でも十分です。

  • 要所要所で通信速度が要求さえるゲーム
  • バーコード決済画面を表示する時

このような時は、MVNOだと少しやきもきすることがあります。

LINEMOならそんな心配はほとんどありません。

キャリア(MNO)の通信速度は格安SIM(MVNO)と比べて1桁違いますものね。

そこに楽天モバイルの楽天Linkアプリを使う事で、通話料金が無料になります。

もし仮にソフトバンク回線で通信障害が発生した場合は、楽天回線を使えばOKです。

楽天モバイル+マイネオ

f:id:me-hige:20211024105643p:plain

Mineoは通信速度は通信を沢山使うけど、月額料金を安くしたいという人におすすめです。

Mineoはパケット放題Plusをオプションにつけることで、どれだけ通信をおこなっても1.5Mbpsで使い放題になります。

シングルタイプ(データ通信のみ)の1GBプランにパケット放題Plusをつければ、通信速度は最大1.5Mbpsになりますが1,265円で使い放題。

1.5MbpsあればスマホでYouTubeやAmazonプライムビデオ動画を見る用途なら十分です。

まとめ

今の生活にはスマホは無くてはならないものになっています。

スマホが便利であるが故、通信回線が使えなくなってしまうと日常生活が送れなくなってしまいます。

通信障害でスマホが急に使えなくなることを防ぐために最も有効な方法はデュアルSIM端末で2回線契約をすることです。

コスパ命の私MEのHigeおススメするのは

  • 楽天モバイル+IIJmio
  • 楽天モバイル+LINEMO
  • 楽天モバイル+マイネオ

この組み合わせです。

あなたにとって、最適なデュアルSIMの通信会社が見つかるといいですね。

 

免責事項 | お問い合わせ
Copyright © 2020 me-hige.com